無料(GyaO)の第4話を見そびれたので、3・4話の入ったDVDをレンタルしてきて見ました。
そしてGyaOで第5話を見ました。
ふぅ−、間に合った。
明日、第6話の更新なのでちょっと焦っちゃいました。
最近、胸キュンがさっぱり無いので韓流ドラマで胸キュンしている−、おばちゃん道まっしぐらって感じです☆
…楽しいから、いいの。
そしてGyaOで第5話を見ました。
ふぅ−、間に合った。
明日、第6話の更新なのでちょっと焦っちゃいました。
最近、胸キュンがさっぱり無いので韓流ドラマで胸キュンしている−、おばちゃん道まっしぐらって感じです☆
…楽しいから、いいの。
昨日ちょっと張り切ったので今日はゆっくりしましょう…ということに。
今度は本当に近場ドライブを1時間くらいして、いつものように買い出ししてきました。
お昼はパン屋さんのピザパン。ピザ屋さんのより、優しい味で好きなのです。もちろんピザ屋さんの本格ピザも好きなのですが、日曜の昼下がりはやっぱりパン屋さんのピザパンかな−、と思うのです。
そして、まったりゴロゴロ。
夜は新鮮な鰺でどんぶりにしました。
そして、篤姫見て、お風呂に入って、寝る。
いい1日でした。
今度は本当に近場ドライブを1時間くらいして、いつものように買い出ししてきました。
お昼はパン屋さんのピザパン。ピザ屋さんのより、優しい味で好きなのです。もちろんピザ屋さんの本格ピザも好きなのですが、日曜の昼下がりはやっぱりパン屋さんのピザパンかな−、と思うのです。
そして、まったりゴロゴロ。
夜は新鮮な鰺でどんぶりにしました。
そして、篤姫見て、お風呂に入って、寝る。
いい1日でした。
近くを軽くドライブしよう…と誘われ気軽にお出かけ。
でも…着いた先は松島だったのでした。
彼も、松島まで行く気持ちはなかったらしい。
なりゆき、だったそう。
軽装だったので日陰だと風がさむいさむい。
日向ならなんとか。
円通院へ行き(桜、もう一息!)、瑞巌寺へ行き(梅が綺麗、凄いカメラを持った人たちが取り囲んで撮影していた。おみくじは大吉♪大切に持ち帰りました。)、市場のようなお店で鉄火丼とあら汁を味わい、世界の貝殻の瓶詰め(小瓶・100円)とさくら貝の瓶詰め(小瓶・100円)、星の砂の瓶詰め(小瓶・200円)を買いました。
帰宅後、私の瓶コレクション(小瓶に入ったサメの歯など、小瓶に入った海のものに弱い;)と一緒に並べました。大満足!
でも…着いた先は松島だったのでした。
彼も、松島まで行く気持ちはなかったらしい。
なりゆき、だったそう。
軽装だったので日陰だと風がさむいさむい。
日向ならなんとか。
円通院へ行き(桜、もう一息!)、瑞巌寺へ行き(梅が綺麗、凄いカメラを持った人たちが取り囲んで撮影していた。おみくじは大吉♪大切に持ち帰りました。)、市場のようなお店で鉄火丼とあら汁を味わい、世界の貝殻の瓶詰め(小瓶・100円)とさくら貝の瓶詰め(小瓶・100円)、星の砂の瓶詰め(小瓶・200円)を買いました。
帰宅後、私の瓶コレクション(小瓶に入ったサメの歯など、小瓶に入った海のものに弱い;)と一緒に並べました。大満足!
クッキーが食べたくなり材料を合わせはじめたところで断水。
すっかり忘れていたけど、カレンダーを見たら断水ってちゃんと書いてました。自分の字で;
水がないと不便なので急遽デパートとかカフェとかに移動しようと思ったのだけど、どうしてもクッキーの生地を寝かせるところまでは作っていきたいと思い、手にナイロン袋をして卵を割り、手を汚さないように気をつけながら何とか作りました。
冷蔵庫にプレーン・ココア…初登場の抹茶の生地を寝かせて一息ついて出かけたのですが途中…手を嗅いでみたらバニラエッセンスの香りが何とも幸せな気持ちに♪
それにしても、たったひとつのライフラインが止まっただけでこんなに不便に思うとは…本当に止まってしまうような事があれば、うちで用意しているあれだけの水ではどうにもならないだろうな−。
ちょっと考えさせられたのでした。
すっかり忘れていたけど、カレンダーを見たら断水ってちゃんと書いてました。自分の字で;
水がないと不便なので急遽デパートとかカフェとかに移動しようと思ったのだけど、どうしてもクッキーの生地を寝かせるところまでは作っていきたいと思い、手にナイロン袋をして卵を割り、手を汚さないように気をつけながら何とか作りました。
冷蔵庫にプレーン・ココア…初登場の抹茶の生地を寝かせて一息ついて出かけたのですが途中…手を嗅いでみたらバニラエッセンスの香りが何とも幸せな気持ちに♪
それにしても、たったひとつのライフラインが止まっただけでこんなに不便に思うとは…本当に止まってしまうような事があれば、うちで用意しているあれだけの水ではどうにもならないだろうな−。
ちょっと考えさせられたのでした。
第5話を見ました。
どうしてもっと早く気付かないのよ−!!(ドラマだから?)
なんてツッコミつつ、我慢できずネットであらすじを読んじゃいました。
最終話まで読んだら1話が気になり、GyaOのshowtimeで無料の1話を見ました。
途中くらいまで見たところで彼の帰るコールがあったので見るのをやめましたが、そういうことか−!と思うところがいくつかあり、面白かったですョ。
どうして韓流にハマっちゃったんだろう?
おばちゃんだから…いやいや、そればっかりじゃないでしょう。
ん−、ん−、(考え中
韓流の入り口は冬のソナタでした。
それからランラン18歳や、ウエディング、火の鳥、私の名前はキムサムスン、チャングムの誓い、初恋、天国の階段、春の日、守護天使、もういくつか見たと思うけどパッとタイトルが浮かぶのはこれくらい。
GyaOで無料で見られるものやNHKで見ています。
もちろん韓流以外にも、ER、フレンズ、ドーソンズクリーク、デスパレートな妻たち、古くはツインピークス。あ、そうそう途中のシリーズまでだけどXファイルとか。ジョーイも見たなぁ。
インドア族なのでTVが友達です…(怖い?
さ、友達のTVちゃんとWiiFItでもやるか−!
どうしてもっと早く気付かないのよ−!!(ドラマだから?)
なんてツッコミつつ、我慢できずネットであらすじを読んじゃいました。
最終話まで読んだら1話が気になり、GyaOのshowtimeで無料の1話を見ました。
途中くらいまで見たところで彼の帰るコールがあったので見るのをやめましたが、そういうことか−!と思うところがいくつかあり、面白かったですョ。
どうして韓流にハマっちゃったんだろう?
おばちゃんだから…いやいや、そればっかりじゃないでしょう。
ん−、ん−、(考え中
韓流の入り口は冬のソナタでした。
それからランラン18歳や、ウエディング、火の鳥、私の名前はキムサムスン、チャングムの誓い、初恋、天国の階段、春の日、守護天使、もういくつか見たと思うけどパッとタイトルが浮かぶのはこれくらい。
GyaOで無料で見られるものやNHKで見ています。
もちろん韓流以外にも、ER、フレンズ、ドーソンズクリーク、デスパレートな妻たち、古くはツインピークス。あ、そうそう途中のシリーズまでだけどXファイルとか。ジョーイも見たなぁ。
インドア族なのでTVが友達です…(怖い?
さ、友達のTVちゃんとWiiFItでもやるか−!
社長の発案から生まれたリキュール香るバレンシアオレンジとチョコレートの組合せガレットオランジェ8個入り
¥2000 手作り洋菓子の店 銀座ル・ブラン
↑↑↑
今年、バレンタイン売り場で迷って買わなかったのはきっとこれ。
来年、もしくは何処かの売り場で見かけたら絶対買おう!
オレンジとチョコの組み合わせって美味しいですよね〜。
私が初めてオレンジとチョコの組み合わせに目覚めたのはオレンジピールにチョコがかけてあるのを食べたときです。
オレンジピールの甘さ+ほのかな酸味+少しの苦み&チョコの甘さがたまらない…♪
…おっと、レビューしたかったものが見つからず、たまたま見かけたこの画で萌えちゃいました。
私がレビューしたかったのは『kabaya ダブルベリーがレット 8枚入り』だったのでした。
画像がなくて、ほんとに残念。
私がオレンジ&チョコなら、彼はダブルベリー&トリプルベリーにゾッコンで、先週末スーパーで買ったのですが…超ウマイです☆
私2枚、彼3枚で、残り3枚しかありません。
いつもよりピッチ早いです!
あと、今うちにある甘いもの。
六花亭の板チョコ10枚!
4種類の板チョコが1パッケージされているのを3つ買って2枚食べ終わったところです。
六花亭の板チョコに出会ったのはたぶん小学生の頃。
ふきのとうのパッケージのチョコが美味しくて、それ以来『ふきのとうチョコ』と呼び、愛しています☆
小さかったので、六花亭のチョコレートという認識はなくて北海道のお土産、ふきのとうチョコと覚えていたので、大人になって売り場で見かけたときには心の中で小躍りしたものです。
ちなみに彼は六花亭といえばレーズンサンドですね。
あと、アイスのピノも好き。
500円くらいで売っている箱の中で個別包装されているピノはいつも冷凍庫の中にあるくらいです。
最後に…タブレット!
これは毎日欠かせなくなりました。
もう、癖です。
タバコみたいなもん、まさしく嗜好品です。
きのう、仕事帰りの彼に頼んで買ってきてもらいました。
「ミンティアのレモンライムミントと別の味のも〜♪」とお願いしたらレモンライムミント・グレープフルーツ・アクアスパークの3つも買ってきてくれた☆
ああ、美味しい♪♪
でも、心の中ではやっぱりシナモンを求めている…。
ヒントミントのシナモン味でもいいから探して買ってこよう。
それから、お腹治りそうです♪
痛みが薄らいできました。
でも、こんなに継続する痛み…なんだったんだろう?
¥2000 手作り洋菓子の店 銀座ル・ブラン
↑↑↑
今年、バレンタイン売り場で迷って買わなかったのはきっとこれ。
来年、もしくは何処かの売り場で見かけたら絶対買おう!
オレンジとチョコの組み合わせって美味しいですよね〜。
私が初めてオレンジとチョコの組み合わせに目覚めたのはオレンジピールにチョコがかけてあるのを食べたときです。
オレンジピールの甘さ+ほのかな酸味+少しの苦み&チョコの甘さがたまらない…♪
…おっと、レビューしたかったものが見つからず、たまたま見かけたこの画で萌えちゃいました。
私がレビューしたかったのは『kabaya ダブルベリーがレット 8枚入り』だったのでした。
画像がなくて、ほんとに残念。
私がオレンジ&チョコなら、彼はダブルベリー&トリプルベリーにゾッコンで、先週末スーパーで買ったのですが…超ウマイです☆
私2枚、彼3枚で、残り3枚しかありません。
いつもよりピッチ早いです!
あと、今うちにある甘いもの。
六花亭の板チョコ10枚!
4種類の板チョコが1パッケージされているのを3つ買って2枚食べ終わったところです。
六花亭の板チョコに出会ったのはたぶん小学生の頃。
ふきのとうのパッケージのチョコが美味しくて、それ以来『ふきのとうチョコ』と呼び、愛しています☆
小さかったので、六花亭のチョコレートという認識はなくて北海道のお土産、ふきのとうチョコと覚えていたので、大人になって売り場で見かけたときには心の中で小躍りしたものです。
ちなみに彼は六花亭といえばレーズンサンドですね。
あと、アイスのピノも好き。
500円くらいで売っている箱の中で個別包装されているピノはいつも冷凍庫の中にあるくらいです。
最後に…タブレット!
これは毎日欠かせなくなりました。
もう、癖です。
タバコみたいなもん、まさしく嗜好品です。
きのう、仕事帰りの彼に頼んで買ってきてもらいました。
「ミンティアのレモンライムミントと別の味のも〜♪」とお願いしたらレモンライムミント・グレープフルーツ・アクアスパークの3つも買ってきてくれた☆
ああ、美味しい♪♪
でも、心の中ではやっぱりシナモンを求めている…。
ヒントミントのシナモン味でもいいから探して買ってこよう。
それから、お腹治りそうです♪
痛みが薄らいできました。
でも、こんなに継続する痛み…なんだったんだろう?
千里の道も一歩から
2008年4月1日 もくひょう・はんせい
お腹は…相変わらず痛い;
でも痛みが強くなってるわけじゃないし。
熱も吐き気も食欲不振でもないし。
大丈夫…だよね??
このあいだお正月だったような気がするんだけど、あっという間に新年度始まりましたね-!
ほぼ日手帳2008SPRINGを買って、先月から使い始めてたのですが、いよいよ1日1ページ♪
張り切って!!…何書こう?
とりあえず、下の方にある「日々の言葉」だけは欠かさず楽しんでみようと思います。
●4月の目標●
・焦れったいと思わずに母親の話に耳を傾けてみよう!!4/3やっぱやめ。
・書類や雑誌を整理しよう!
・1日30分はWiiFitをやろう!
・午前中のボンヤリから卒業しよう!
でも痛みが強くなってるわけじゃないし。
熱も吐き気も食欲不振でもないし。
大丈夫…だよね??
このあいだお正月だったような気がするんだけど、あっという間に新年度始まりましたね-!
ほぼ日手帳2008SPRINGを買って、先月から使い始めてたのですが、いよいよ1日1ページ♪
張り切って!!…何書こう?
とりあえず、下の方にある「日々の言葉」だけは欠かさず楽しんでみようと思います。
●4月の目標●
・書類や雑誌を整理しよう!
・1日30分はWiiFitをやろう!
・午前中のボンヤリから卒業しよう!
30日の夜からおへその右横数センチがチクチク痛い。
ネットで調べたら虫垂炎にやたらと引っ掛かりドキドキ;
虫垂炎といえば、右腹のずーっと下の方だけ痛いのだと思ったら最初はへそ周りから痛みがはじまり…とか…キャー脅かさないで-!!!
熱はないし、吐き気も食欲不振もないし、たぶん大丈夫だろうと思いながらも…心配。
調子が悪いと色々気になるもので…今回は違うとしても、もし急に私が入院とかしたら彼が準備するのは大変だろうと思って、下着とか1セットまとめてみました。
ついでに保険証券も引っ張り出して整理してみたり…(笑
備えあれば憂いなし、ってことで…地震などの天災に備えるみたいに多少は備えておけばいいものだなぁ-と思ったのでした。
ちなみに、我が家で天災に備えているものは水24Lとミルクビスケット・乾パン・ミニクラッカーの小さい缶と懐中電灯だけ…。
もっと準備するべきなんだろうけど、なかなか。
ネットで調べたら虫垂炎にやたらと引っ掛かりドキドキ;
虫垂炎といえば、右腹のずーっと下の方だけ痛いのだと思ったら最初はへそ周りから痛みがはじまり…とか…キャー脅かさないで-!!!
熱はないし、吐き気も食欲不振もないし、たぶん大丈夫だろうと思いながらも…心配。
調子が悪いと色々気になるもので…今回は違うとしても、もし急に私が入院とかしたら彼が準備するのは大変だろうと思って、下着とか1セットまとめてみました。
ついでに保険証券も引っ張り出して整理してみたり…(笑
備えあれば憂いなし、ってことで…地震などの天災に備えるみたいに多少は備えておけばいいものだなぁ-と思ったのでした。
ちなみに、我が家で天災に備えているものは水24Lとミルクビスケット・乾パン・ミニクラッカーの小さい缶と懐中電灯だけ…。
もっと準備するべきなんだろうけど、なかなか。
ここ数年、必ず見ている近所の桜に会いに行ってきました。
行く道々、木々の枝が赤みがかっていて春を感じられずにはいられませんでした。
肝心の桜の蕾はまだ固く茶味がかっていましたが、それでも大きく膨らんできていて来週には少し桃色になるのではないかと思いました。
行く道々、木々の枝が赤みがかっていて春を感じられずにはいられませんでした。
肝心の桜の蕾はまだ固く茶味がかっていましたが、それでも大きく膨らんできていて来週には少し桃色になるのではないかと思いました。
宮廷女官チャングムの誓い
2008年3月29日 にちじょう宮廷女官チャングムの誓い
2008年3月27日 はんりゅう
GyaOでチャングム最終回(第54話)を見ました。
1月の初めから見続け、長かったような短かったような。
最後は私の好きな終わり方(8年後…)だったので大満足でした。
チャングム終わっちゃったか-。
GyaOで見続けていたデスパレートも終わっちゃったし、先月は初恋の放送も終わっちゃったし寂しいな-と思っていたところ、今月末にチャングムの総集編&4月からデスパレート第2シーズンの放送がNHK(地上波)であるらしいと聞いたのでちょっと嬉しい。
今日はお昼前頃から、T家でお菓子作りして来ました。
1月の初めから見続け、長かったような短かったような。
最後は私の好きな終わり方(8年後…)だったので大満足でした。
チャングム終わっちゃったか-。
GyaOで見続けていたデスパレートも終わっちゃったし、先月は初恋の放送も終わっちゃったし寂しいな-と思っていたところ、今月末にチャングムの総集編&4月からデスパレート第2シーズンの放送がNHK(地上波)であるらしいと聞いたのでちょっと嬉しい。
今日はお昼前頃から、T家でお菓子作りして来ました。
シナモン味はいずこへ
2008年3月26日 すき コメント (1)
最近見かけなくなったシナモン味。
お店の人に聞いたら、もう作ってないとかなんとか。
とにかく、もう手に入らないらしい(泣
スヌーピーの缶のシナモンじゃ物足りないし、新しく見かけたジンジャー(画像)にもチャレンジしたけど…シナモンの代わりにはなりえない…(大泣
そんなこんなで今一番のお気に入りはミンティアのレモンライムミント。
お店の人に聞いたら、もう作ってないとかなんとか。
とにかく、もう手に入らないらしい(泣
スヌーピーの缶のシナモンじゃ物足りないし、新しく見かけたジンジャー(画像)にもチャレンジしたけど…シナモンの代わりにはなりえない…(大泣
そんなこんなで今一番のお気に入りはミンティアのレモンライムミント。
ことばのパズル もじぴったんDS
2008年3月25日 すき
久しぶりにやったらはまってしまい、だらだらやり続けてしまった。
こつこつパズル(初級)を19個も一気に金の冠♪
でも、どうしても「たまごさんど」が銀の冠から抜けられず。「みぎからひだり」に至ってはクリアすら出来ず…く、くやしい。でも、面白い〜!!
こつこつパズル(初級)を19個も一気に金の冠♪
でも、どうしても「たまごさんど」が銀の冠から抜けられず。「みぎからひだり」に至ってはクリアすら出来ず…く、くやしい。でも、面白い〜!!
クリニック(カンジタ4回目/530円)
2008年3月24日 くりにっく・からだ
今日で治療は終わりです。
内診してたら器具に血が付いたので生理始まるようですよ、と言われる。
妊娠しづらいかも…っていわれても、今回出来てるかもしれないし、今回の治療は妊娠してても影響ない薬使ってくれてるのかな…とか色々思ってたのに撃沈。
思わず、帰りに本屋さんへより「自分でできるやさしい漢方 」という本を買いました。
少しずつ勉強して、妊娠に対して自分でできることは努力してみようと思う。
…そんな決意の夜、彼に「子供どうしても欲しくなった?」と聞かれました。
彼は今まで気楽に暮らしてきたから、積極的に子供が欲しいわけでは無いそうです。
あと数年で40代も後半に入るし、大変じゃ無いかな〜と思うのだそうです。
夫婦2人でも不満がない・幸せだ、と。
私は…、どうなんだろう。
ホントはよくわからない。
今まで避妊していて、解禁したとたん子宮が小さめで妊娠しづらいかも、と言われたから。手に入らないかもと思ったからよけいに欲しくなったのか。
ふわふわの赤ちゃんは大変だろうけど可愛いだろう。
笑顔とこの上ない至福の時間を与えてくれるだろう。
でも、ペットじゃないから可愛いだけでは済まされない。
今までの、夫婦2人だけの気ままな暮らしは遠くに。
今より現実をしっかり生きないといけないだろう。
…ごちゃごちゃ考えたらどんどんわからなくなった。
色々話して、1年間自然に任せることにした。
それで出来なかったら、オレの歳も歳だし、諦めて欲しいと言われた。
なんでもっと早く話し合わなかったかな-、とかなり後悔した。
でも、チャンスは0じゃない。
最善の努力をすれば、良い方に転がると信じて前進あるのみ!
内診してたら器具に血が付いたので生理始まるようですよ、と言われる。
妊娠しづらいかも…っていわれても、今回出来てるかもしれないし、今回の治療は妊娠してても影響ない薬使ってくれてるのかな…とか色々思ってたのに撃沈。
思わず、帰りに本屋さんへより「自分でできるやさしい漢方 」という本を買いました。
少しずつ勉強して、妊娠に対して自分でできることは努力してみようと思う。
…そんな決意の夜、彼に「子供どうしても欲しくなった?」と聞かれました。
彼は今まで気楽に暮らしてきたから、積極的に子供が欲しいわけでは無いそうです。
あと数年で40代も後半に入るし、大変じゃ無いかな〜と思うのだそうです。
夫婦2人でも不満がない・幸せだ、と。
私は…、どうなんだろう。
ホントはよくわからない。
今まで避妊していて、解禁したとたん子宮が小さめで妊娠しづらいかも、と言われたから。手に入らないかもと思ったからよけいに欲しくなったのか。
ふわふわの赤ちゃんは大変だろうけど可愛いだろう。
笑顔とこの上ない至福の時間を与えてくれるだろう。
でも、ペットじゃないから可愛いだけでは済まされない。
今までの、夫婦2人だけの気ままな暮らしは遠くに。
今より現実をしっかり生きないといけないだろう。
…ごちゃごちゃ考えたらどんどんわからなくなった。
色々話して、1年間自然に任せることにした。
それで出来なかったら、オレの歳も歳だし、諦めて欲しいと言われた。
なんでもっと早く話し合わなかったかな-、とかなり後悔した。
でも、チャンスは0じゃない。
最善の努力をすれば、良い方に転がると信じて前進あるのみ!